大根と豚肉のミルフィーユ鍋

《 材料 2〜3人前 》

大根 20〜25cmくらい / 豚薄切り肉 300g / 玉ねぎ 1個 / しめじ 1株 / バター 30g / 水 適量 / コンソメキューブ 2個 / 土生姜 1カケ / 塩 少々 / 粗挽き胡椒 少々 / 三つ葉 適量 / 柚子胡椒 お好みで


1. 玉ねぎを半分に切り、薄くスライスする。


2. 土鍋を火にかけ、バターと玉ねぎを入れ、弱〜中火でじっくりと炒め、甘みを引き出す。


3. 大根の皮をむき、スライサーで2mm程度の薄切りにする。


4. 玉ねぎがキツネ色になってきたら、しめじをほぐし入れ、さらに炒める。


5. 玉ねぎとしめじがしんなりなったら、いったんボウルに取り出す。


6. 豚薄切り肉を大根に挟める程度の幅に切り、大根→豚肉→大根→豚肉……と、順番にひたすら挟み、鍋に円を描くように並べ入れ、円の中心に5の玉ねぎとしめじを入れる。


7. 鍋にヒタヒタになるくらい水を入れ、コンソメキューブを入れる。細切りにした生姜をまんべんなくふりかけたら、火にかける。


8. 沸騰したら弱火にし、塩で味を調える。


9. 仕上げに刻んだ三つ葉を入れ、粗挽き胡椒を振りかけたら、できあがり!


前にテレビで観たレシピを自分流にアレンジしたものです。リクエストをいただいたので載せてみました。とりあえず冷蔵庫にあったもので作ったので、三つ葉がなかったらパセリでもネギでもカイワレでもいいと思います。洋風な味付けですが、柚子胡椒を添えて食べるととてもよく合います。

〆は白ご飯とパルメザンチーズと玉子で、リゾットにするのがおすすめです♪

よりよりごはん

食べることが大好き。 おいしいもん大好き。

0コメント

  • 1000 / 1000